楽器編成検索

楽器編成検索システムでは様々な楽器の組み合わせで作品を検索できます。検索したい楽器を追加してください。

楽器が選択されていません。

検索したい楽器

楽器編成検索システムの使い方

楽器編成検索システムはお探しの楽器が使われている作品を検索するシステムです。

1. 楽器編成検索システムとは

楽器編成検索システムでは、お探しの楽器が使われている作品を簡単に見つけることができます。楽器の種類や数、調性、ソロ楽器かどうかなど、細かい条件を指定して検索できます。また、「完全一致」をオンにすると、その楽器だけが使われている作品を絞り込むこともできます。

2. 楽器編成検索ウィンドウ

検索する楽器が表示されます。操作は各ボタンををしてください。

  1. ここに追加された楽器が表示されます。
  2. 検索をしないで楽器編成検索システムを終了します。
  3. 完全一致検索をしたい時はオンにします。
  4. 楽器追加ウィンドウを開きます。
  5. 追加した楽器を全て消去します。
  6. テンプレートを選択します。
  7. 現在の編成をテンプレートとして保存します。
  8. 保存したテンプレートを開きます。
  9. 編成登録システムの使い方ウィンドウを開きます。
  10. バージョン情報が表示されます。
  11. 検索を開始します。

3. 楽器を追加する

「楽器を追加」ボタンを押して楽器追加ウィンドウを開きます。

  1. 楽器を追加せずに楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 楽器の種類を選びます。
  3. 楽器を選びます。
  4. 調性を指定したい時はチェックし調性を選びます。
  5. 楽器の数を指定したい時はチェックし入力します。
  6. ソロ楽器を指定したい時はチェックをします。
  7. 楽器編成検索ウィンドウに楽器を追加します。

4. 追加された楽器の編集

楽器編成検索ウィンドウで追加された楽器のボタンを押して楽器編集ウィンドウを開きます。操作方法は楽器追加ウィンドウと同じです。

  1. 楽器を編集せずに楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 楽器の種類を選びます。
  3. 楽器を選びます。
  4. 調性を指定したい時はチェックし調性を選びます。
  5. 楽器の数を指定したい時はチェックし入力します。
  6. ソロ楽器を指定したい時はチェックをします。
  7. 楽器編成検索ウィンドウの楽器を更新します。

5. 検索結果ウィンドウ

検索結果が表示されます。

  1. 楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 検索結果が多い場合は10作品ごとに表示されます。
  3. 検索結果の並び順を変更できます。
  4. 作品のアイコンが表示されます。
  5. 作品のタイトルが表示されます。
  6. 作品の編成が表示されます。

6. テンプレート

テンプレートを使うとあらかじめ用意された編成を一括して入力することができます。

  1. あらかじめ用意されたテンプレートの中から選ぶことができます。
  2. 現在追加されている楽器編成をテンプレートとして保存しておくと同じ楽器編成で検索したい時に簡略化できます。ファイル名を入力しダウンロードします。ファイル形式はソナチネ検索テンプレートファイル(Sonatine Search Template、.sst)です。ダウンロードされたファイルはお使いの端末で設定されたストレージに保存されます。
  3. あらかじめ保存しておいたテンプレートを読み込みます。ファイル形式はソナチネ検索テンプレートファイル(Sonatine Search Template、.sst)です。

ビッグバンド

Dayride

Dayride

基本情報
タイトル Dayride
作曲者チック・コリア (Wikipedia)
編曲者Enustakat Ono
パブリッシャー Enustakat Ono
価格
USD60.00
カテゴリー ビッグバンド
編成2 alto saxophones, 2 tenor saxophones, baritone saxophone,
4 trumpets, 4 trombones,
guitar, bass guitar, piano, drums
演奏時間約6分30秒
調Bb
YouTube https://youtu.be/L9jZiZYW_hg
難易度
ファイルサイズ1.3 MB
タグ#ビックバンド#楽譜#ダウンロード#メイナード・ファーガソン
バージョン情報1.1.0

バージョン履歴

1.1.0イントロとエンディングのコード及びアンサンブルのコード、ボイシグ変更(Db13/Ab⇒Abm9 など)、導入部ピアノ譜変更_br__br_ 小節番号:11~32_br_ 290~最後_br__br_
外部リンク

最高音:Trp F

(全員きっちり出せる必要あり)

RockeyII のアルバムのB面に収録されている曲です。個人的には彼のバンドの中でも最高傑作の一つだと思います。

メイナード・ファーガソンの曲をよくやるバンドには新しいレパートリーとしてたまらない曲でしょう。

おそらく未出版です。マスターテープから採譜する際、スロー再生すると明らかに切り貼りされていて(当時は本当にテープを切り貼りすることで編集していました)、継ぎ目の細かいフレーズは聞き取れなかったのですが、1倍速で聴こえる感じに編曲しています。

御大のバンドはTp4、Tb2、Sax3という管編成ですが、通常の4-4-5の編成にしました。また、ファーガソンのパートは4番Tpにしてあります。

アドリブソロのコーラス、練習記号(I)は必要に応じ繰り返してください(御大の音源は1回目TS, 2回目はTbのソロバトルです)

うちのバンドでやってみましたが、難しすぎてボツとなってしまいました。

シンセの音源(ソロの前まで、ソロの後のをYoutubeにアップしましたのでご参照ください。

 
ページトップへ