楽器編成検索

楽器編成検索システムでは様々な楽器の組み合わせで作品を検索できます。検索したい楽器を追加してください。

楽器が選択されていません。

検索したい楽器

楽器編成検索システムの使い方

楽器編成検索システムはお探しの楽器が使われている作品を検索するシステムです。

1. 楽器編成検索システムとは

楽器編成検索システムでは、お探しの楽器が使われている作品を簡単に見つけることができます。楽器の種類や数、調性、ソロ楽器かどうかなど、細かい条件を指定して検索できます。また、「完全一致」をオンにすると、その楽器だけが使われている作品を絞り込むこともできます。

2. 楽器編成検索ウィンドウ

検索する楽器が表示されます。操作は各ボタンををしてください。

  1. ここに追加された楽器が表示されます。
  2. 検索をしないで楽器編成検索システムを終了します。
  3. 完全一致検索をしたい時はオンにします。
  4. 楽器追加ウィンドウを開きます。
  5. 追加した楽器を全て消去します。
  6. テンプレートを選択します。
  7. 現在の編成をテンプレートとして保存します。
  8. 保存したテンプレートを開きます。
  9. 編成登録システムの使い方ウィンドウを開きます。
  10. バージョン情報が表示されます。
  11. 検索を開始します。

3. 楽器を追加する

「楽器を追加」ボタンを押して楽器追加ウィンドウを開きます。

  1. 楽器を追加せずに楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 楽器の種類を選びます。
  3. 楽器を選びます。
  4. 調性を指定したい時はチェックし調性を選びます。
  5. 楽器の数を指定したい時はチェックし入力します。
  6. ソロ楽器を指定したい時はチェックをします。
  7. 楽器編成検索ウィンドウに楽器を追加します。

4. 追加された楽器の編集

楽器編成検索ウィンドウで追加された楽器のボタンを押して楽器編集ウィンドウを開きます。操作方法は楽器追加ウィンドウと同じです。

  1. 楽器を編集せずに楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 楽器の種類を選びます。
  3. 楽器を選びます。
  4. 調性を指定したい時はチェックし調性を選びます。
  5. 楽器の数を指定したい時はチェックし入力します。
  6. ソロ楽器を指定したい時はチェックをします。
  7. 楽器編成検索ウィンドウの楽器を更新します。

5. 検索結果ウィンドウ

検索結果が表示されます。

  1. 楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 検索結果が多い場合は10作品ごとに表示されます。
  3. 検索結果の並び順を変更できます。
  4. 作品のアイコンが表示されます。
  5. 作品のタイトルが表示されます。
  6. 作品の編成が表示されます。

6. テンプレート

テンプレートを使うとあらかじめ用意された編成を一括して入力することができます。

  1. あらかじめ用意されたテンプレートの中から選ぶことができます。
  2. 現在追加されている楽器編成をテンプレートとして保存しておくと同じ楽器編成で検索したい時に簡略化できます。ファイル名を入力しダウンロードします。ファイル形式はソナチネ検索テンプレートファイル(Sonatine Search Template、.sst)です。ダウンロードされたファイルはお使いの端末で設定されたストレージに保存されます。
  3. あらかじめ保存しておいたテンプレートを読み込みます。ファイル形式はソナチネ検索テンプレートファイル(Sonatine Search Template、.sst)です。

金管合奏

ブラスアンサンブルによる 運動会などを盛り上げる応援のための音楽 ~クシコス・ポスト & 天国と地獄~

Music for Sports Festival

Sample Player
基本情報
タイトル ブラスアンサンブルによる 運動会などを盛り上げる応援のための音楽 ~クシコス・ポスト & 天国と地獄~
作曲者ヘルマン・ネッケ (Wikipedia)
ジャック・オッフェンバック (Wikipedia)ジャック・オッフェンバック
編曲者HATSUMI NAGASE
パブリッシャー HATSUMI NAGASE
価格
USD15.00
カテゴリー 金管合奏
編成3 trumpets (Bb), 2 horns (F), 3 trombones, euphonium, tuba,
*snare drum, *bass drum, *cymbals
演奏時間約2分
YouTube https://youtu.be/bmB-kjEAAwk
難易度
ファイルサイズ1.6 MB
タグ#クシコスポスト#クシコス・ポスト#天国と地獄#カンカン#金管#アンサンブル#ブラスアンサンブル#楽譜#ネッケ#オッフェンバック#運動会#体育祭#BGM#ブラスアンサンブル
外部リンク

運動会などでおなじみのBGMであるH.ネッケ作曲「クシコス・ポスト」とJ.オッフェンバック作曲「天国と地獄」からカンカンのメドレーです。曲名を聞いてもピンとこない方も耳にすればきっと知っているこれらの名曲でみんなを盛り上げましょう。

概要

H.ネッケ作曲「クシコス・ポスト」とJ.オッフェンバック作曲「天国と地獄」は運動会のBGMとしてよく演奏されています。その2曲を一曲づつ演奏するのはめんどくさいのでメドレーにしちゃいました。ついでに吹奏楽用の譜面も用意したので興味のある方はそちらもどうぞ。 演奏時間: 約2分 難易度: ★★★ 価格: 1,500円(税込) セット内容: フルスコア、パート譜 *商品はZIP形式で圧縮されています(1.7MB)。 サンプル譜(266KB)

H.ネッケ:クシコス・ポスト

この曲はほとんどの日本人が耳にしたことのある名曲なのにその作曲者や題名はあまり知られていませんね。ウィキペディアで調べてみるとやっぱりこの「クシコス・ポスト」が唯一の代表曲となっていますね(ヘルマン・ネッケ - Wikipedia)。そんな「クシコス・ポスト」ですが郵便馬車のことでクシコスとは地名でも人名でもないようです。原曲はピアノ曲でギャロップという副題がついていますので激速で演奏すると楽しいですね。またゲーム音楽としても使われているようです。

J.オッフェンバック:天国と地獄

「天国と地獄」というのはオペラの題名で原題「Orpheé aux Enfers」を直訳すると「地獄のオルフェ」です。なんだか怖そうな題名ですが喜劇です。地獄に行ったオルフェさんのお話です。このオペラの中のカンカンというダンスシーンの音楽が運動会の白熱したシチュエーションにぴったりなのでよく使われています。その他にも文明堂のCMで「3時のおやつは文明堂~♪」の歌詞で有名です。

編成

  • Bb Trumpet 1
  • Bb Trumpet 2
  • Bb Trumpet 3
  • F Horn 1
  • F Horn 2
  • Trombone 1
  • Trombone 2
  • Trombone 3
  • Euphonium
  • Tuba
  • Snare Drum
  • Bass Drum
  • Cymbals

パーカッションはなくても大丈夫です。

 
ページトップへ