トランペットアンサンブル
月の光 for RaPPar's
Clair de Lune for RaPPar's

タイトル | 月の光 for RaPPar's |
---|---|
作曲者 | クロード・ドビュッシー (Wikipedia)![]() |
編曲者 | 中西英介 |
パブリッシャー | RaPPar's(ラッパーズ) |
価格 | USD88.00 |
カテゴリー | トランペットアンサンブル |
編成 | piccolo trumpet (Bb), 2 trumpets (Eb), 2 trumpets (Bb), 4 flugelhorns, bass trumpet, 2 horns (F), 2 trombones, bass trombone, 2 euphoniums, 2 tubas, wind chimes, tam-tam, suspended cymbal, glockenspiel, vibraphone |
ファイルサイズ | 3 MB |
タグ | #RaPPar’s#ラッパーズ#中西英介#楽譜#ドビュッシー#壽山忠身#トランペット#トランペット専攻#音大#音楽大学#ピッコロトランペット#コルネット#フリューゲルホルン |
外部リンク | Wikipedia amazon.co.jp |
トランペットによる大編成アンサンブルRaPPar’sのレパートリーからC.ドビュッシー作曲『月の光』。編曲は朝日作曲賞受賞作曲家中西英介。
Bb Piccolo Trumpet 2
Es Trumpet 1
Es Trumpet 2
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
Bb Trumpet 3
Bb Trumpet 4
Bb Flugelhorn 1
Bb Flugelhorn 2
Bb Flugelhorn 3
Bass Trumpet*
F Horn 1
F Horn 2
Trombone 1
Trombone 2
Bass Trombone
Euphonium 1
Euphonium 2
Tube 1
Tube 2
Percussion (Wind Chime, Tam-tam, Suspended Cymbal) Glockenspiel
Vibraphone
* Bass Trumpetはin C、in Bb、ヘ音記号の3種類が用意されています。またBass Trumpetの代わりにTromboneやEuphoniumなどで代用することもできます。
RaPPar’sとは日本を代表するトランペット奏者の一人である壽山忠身氏が提案するトランペットのトランペットによるトランペットのためのアンサンブルです。基本的な編成はトランペット12人!それぞれBb管、C管、Eb管、ピッコロトランペット、コルネット、フリューゲルホルンなどトランペット奏者が演奏できるあらゆる楽器を駆使してトランペットの世界を牽引するパイオニア的な存在です。これまでに開催された演奏会もクラシカルで美しいサウンドに斬新なアイデアを盛り込んだウィットとエンターテインメントに富んだステージが評価を得ています。
月の光は2015年3月に発足5周年を記念して編成された「メガ・ラッパーズ」のためにアレンジされました。普段のトランペット12人に加えホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバを使った厚い大編成のサウンドが特徴です。ドビュッシーのピアノ曲「ベルガマスク組曲」の第3曲目であり彼の代表作でもあるこの曲を金管楽器のためにアレンジするにはピアノ原曲を解析しその響きを再構築する必要がありました。その結果、ブラス・サウンドを最大限味わうことのできる楽譜が出来上がりました。