楽器編成検索

楽器編成検索システムでは様々な楽器の組み合わせで作品を検索できます。検索したい楽器を追加してください。

楽器が選択されていません。

検索したい楽器

楽器編成検索システムの使い方

楽器編成検索システムはお探しの楽器が使われている作品を検索するシステムです。

1. 楽器編成検索システムとは

楽器編成検索システムでは、お探しの楽器が使われている作品を簡単に見つけることができます。楽器の種類や数、調性、ソロ楽器かどうかなど、細かい条件を指定して検索できます。また、「完全一致」をオンにすると、その楽器だけが使われている作品を絞り込むこともできます。

2. 楽器編成検索ウィンドウ

検索する楽器が表示されます。操作は各ボタンををしてください。

  1. ここに追加された楽器が表示されます。
  2. 検索をしないで楽器編成検索システムを終了します。
  3. 完全一致検索をしたい時はオンにします。
  4. 楽器追加ウィンドウを開きます。
  5. 追加した楽器を全て消去します。
  6. テンプレートを選択します。
  7. 現在の編成をテンプレートとして保存します。
  8. 保存したテンプレートを開きます。
  9. 編成登録システムの使い方ウィンドウを開きます。
  10. バージョン情報が表示されます。
  11. 検索を開始します。

3. 楽器を追加する

「楽器を追加」ボタンを押して楽器追加ウィンドウを開きます。

  1. 楽器を追加せずに楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 楽器の種類を選びます。
  3. 楽器を選びます。
  4. 調性を指定したい時はチェックし調性を選びます。
  5. 楽器の数を指定したい時はチェックし入力します。
  6. ソロ楽器を指定したい時はチェックをします。
  7. 楽器編成検索ウィンドウに楽器を追加します。

4. 追加された楽器の編集

楽器編成検索ウィンドウで追加された楽器のボタンを押して楽器編集ウィンドウを開きます。操作方法は楽器追加ウィンドウと同じです。

  1. 楽器を編集せずに楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 楽器の種類を選びます。
  3. 楽器を選びます。
  4. 調性を指定したい時はチェックし調性を選びます。
  5. 楽器の数を指定したい時はチェックし入力します。
  6. ソロ楽器を指定したい時はチェックをします。
  7. 楽器編成検索ウィンドウの楽器を更新します。

5. 検索結果ウィンドウ

検索結果が表示されます。

  1. 楽器編成検索ウィンドウに戻ります。
  2. 検索結果が多い場合は10作品ごとに表示されます。
  3. 検索結果の並び順を変更できます。
  4. 作品のアイコンが表示されます。
  5. 作品のタイトルが表示されます。
  6. 作品の編成が表示されます。

6. テンプレート

テンプレートを使うとあらかじめ用意された編成を一括して入力することができます。

  1. あらかじめ用意されたテンプレートの中から選ぶことができます。
  2. 現在追加されている楽器編成をテンプレートとして保存しておくと同じ楽器編成で検索したい時に簡略化できます。ファイル名を入力しダウンロードします。ファイル形式はソナチネ検索テンプレートファイル(Sonatine Search Template、.sst)です。ダウンロードされたファイルはお使いの端末で設定されたストレージに保存されます。
  3. あらかじめ保存しておいたテンプレートを読み込みます。ファイル形式はソナチネ検索テンプレートファイル(Sonatine Search Template、.sst)です。

Forêt d‘Ensemble

Forêt d‘Ensemble
基本情報
名前Forêt d‘Ensemble
プロフィール笠原 慶昌(ホルン) 上智大学、桐朋オーケストラ・アカデミーを経て、米国ニューイングランド音楽院にて大学院ディプロマ修了。ラウンドトップ、サラソタ両音楽祭に参加。滞米中はヒンガム交響楽団、帰国後はセントラル愛知交響楽団在籍の後、現在はオーケストラへの客演、室内楽、ソロ等で活動。 2009年アメリカ国際ホルンコンペティションにてファイナリスト。Alokaloka Horn Quartet, Pon de Horn Duo主宰。
ツイッターhttps://twitter.com/corkasa74
フェイスブックhttps://www.facebook.com/cassacor
YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCy-AbvlDEMoRXbRamxRRkOg
外部リンク

これまでの演奏活動で、特定の演奏機会のために作成した編曲譜等から、一般にも需要があるかもしれないものの一部を提供します。ホルンを含む各種編成アンサンブルへのトランスクリプションが中心になります。

笠原 慶昌(ホルン)

上智大学、桐朋オーケストラ・アカデミーを経て、米国ニューイングランド音楽院にて大学院ディプロマ修了。ラウンドトップ、サラソタ両音楽祭に参加。滞米中はヒンガム交響楽団、帰国後はセントラル愛知交響楽団在籍の後、現在はオーケストラへの客演、室内楽、ソロ等で活動。 2009年アメリカ国際ホルンコンペティションにてファイナリスト。Alokaloka Horn Quartet, Pon de Horn Duo主宰。

 
作品名 価格
"Nessun dorma" for five horns

"Nessun dorma" for five horns

USD16.80
"Schilflieder" [horn part only (replacing viola)]

"Schilflieder" [horn part only (replacing viola)]

USD18.40
Five Selected Scenes from "Nutcracker" Op. 71

Five Selected Scenes from "Nutcracker" Op. 71

USD19.60
Morgen! Op. 27 No. 4 (for violin, horn and piano)

Morgen! Op. 27 No. 4 (for violin, horn and piano)

USD16.00
Pavane pour une infante défunte (for 2 horns and piano)

Pavane pour une infante défunte (for 2 horns and piano)

USD24.00
Rheinlegendchen (from "Das Knaben Wunderhorn") for oboe, horn and piano

Rheinlegendchen (from "Das Knaben Wunderhorn") for oboe, horn and piano

USD18.80